補聴器の種類と比較
公開日 : / 更新日 :
補聴器は形状によって大きく種類が分かれます。
補聴器には、様々な種類があり、それぞれに特徴があります。
補聴器を購入する際は、聴力とあわせて、生活環境や使い心地も考え、比較検討して選びましょう。
補聴器メーカーによって呼び方や種類は様々ですが、概ね下のような分類になります。
外マイク耳あな型補聴器
音の集まりやすい「耳介」部分にマイクを置くので、効果的にまわりの音を集め、自然な聞こえ心地と方向感覚が得られます。
耳あな型補聴器
お使いになる方の聞こえ具合と耳の形状に合わせて、オーダーメイドで作成します。
音を拾うマイクが耳穴付近に位置するため、音を集めたり前方からの音を聞きやすくしたりといった元々備わっている耳本来の機能をそのまま利用でき、より自然な音に聞こえます。
耳かけ型補聴器
幅広い聴力に対応することができ、操作性に優れています。
比較的電池寿命が長いのも魅力です。
外耳道内レシーバー耳かけ型補聴器
音を出すレシーバー部分を本体の外に出すことで小型化を実現。
装用感が良く、カラーバリエーションが豊富です。
ポケット型補聴器
本体をポケットに入れ、イヤホンで聞きます。
スイッチ類が大きく、手元で確認しながら簡単に操作できる反面、コードがわずらわしく、衣擦れの音が入るなどの難点があります。
関連記事
補聴器購入の流れ
お客様のご都合の良い場所まで無料で出張致します。(全国対応) ひとりでも多くの方に、聞こえる感動と喜び、そして安心をご提供できるよう、補聴器本舗では店頭販売の他、出張販売、ご自宅へのご訪問も実施しております。 ご相談や聴…
補聴器の両耳装用
補聴器の両耳装用で、より自然な会話の聞き取りを 耳は左右にあり、二つが一緒になって本来の耳の機能を果たします。 二つの耳で聞くということは、二つの目で見ることと同じくらい重要です。 左右両方の耳の聞こえが低下している場合…
補聴器の価格
補聴器は価格だけで機種を選ばないようにしましょう。 補聴器の価格は、本体の形状や、搭載されている機能によって違ってきます。 補聴器には、多くの機能を搭載したものから、非常にシンプルなものまで、様々なタイプがあります。 価…
補聴器の選び方
自分に合った補聴器を賢く選びましょう。 補聴器は、使用する人の聴力に合わせて選ぶことが重要ですが、それだけでは十分でありません。 補聴器を主に使う場所や環境、生活スタイルも考慮して選ぶことが大切です。 目的を明確にしてお…
補聴器を使い始めるタイミング
聞こえにくいと思ったら使い始めましょう 難聴(聞こえ難く)になると、コミュニケーションが円滑にいかず、人間関係や社会適合、心身の健康など、様々な場面で困ることが出てきます。 ところが、補聴器をつける決断をするのは、多くの…